Freedom Ensemble サイトTOP > BLOG > レコードプレス日記 その2

レコードプレス日記 その2

レコードプレス日記第2段です。

発注する業者も決まったので、メールでのやりとりがはじまりました。
会社によっては、注文書を出さなきゃいけないところもあるようですが
palomino recordsは全てメールでのやりとりだけでOKでした。
楽だけどなんかあった時にちょっと心配だなぁという感じでした。

実際はこんな感じで作業が進んでいきました。

1:音源等の送付

「そちらで7インチのプレスお願いしたいんですけど、まず何をすればいいですか?」
ってのを聞いてみました。

まずは音源とレーベルのデザインを送ってくれということでした。
提出はCD-R郵送かネット経由で送ってくれとのこと。
CD-Rだとお金も時間もかかるのでネット経由で渡すことにして、相手に教えてもらった
オンラインストレージサービスのサイト経由で相手にダウンロードしてもらいました。

2:前金の支払い

相手にファイルを確認してもらい問題なしいうことだったので前金を支払いました。
前金は支払い総額の約半額。

支払いはペイパル経由で行いました。

3:テストカット
通常だと、前金を支払うとテストプレスを送ってもらうんですが、
Palomino Recordsさんはテストカットというのをやってくれます。
テストプレスの前に一枚刷ってくれて、ターンテーブルで再生したものをmp3にして送ってくれました。
送ってもらったmp3をメンバーに確認してもらってOKが出たので、次はテストプレスに移ります。

長くなってきたので今回はこのあたりで。

Trackback URL

コメント