何故人ハ山二登ルカ
2009年11月29日 by すーさん![](/blog/wp-content/themes/freedom/img/thumb_3.gif)
今日出させてもらったイベントはとても楽しかった。
呼んでくれたJJ Session&Coconutsの皆様、どうもありがとうございました。
詳しいライブの感想はまた後日。
ただ、この写真をみれば、
どれだけ楽しかったかを想像するのは容易かと思います。
(JJ Sessionのアンコールの画)
Freedom Ensemble サイトTOP > ブログ > 2009年11月 のアーカイブ
今日出させてもらったイベントはとても楽しかった。
呼んでくれたJJ Session&Coconutsの皆様、どうもありがとうございました。
詳しいライブの感想はまた後日。
ただ、この写真をみれば、
どれだけ楽しかったかを想像するのは容易かと思います。
(JJ Sessionのアンコールの画)
今日はめったに行かない銀座にて飲み会。
飲み屋に行く途中で、あの有名な売り場を見かけました。
これだけ買えば、
そりゃ当選率も上がるってものでしょう。
最近、うちの奥さんはTVばっかり見てるので、
ワイドショーで覚えたばかりの言葉を自慢げに多用してきます。
「あー、ほんとデフレスパイラル。」
そんなこんなで、今週末は日曜にフリーダム、ライブします。
青山でライブだって。
おしゃれやなぁ。
おつかれさまです。シソおじさんです。
今日は会社帰りに
激辛好きのN師匠の「今日いくぞ おっ」
という一言で電車を降り
某有名激うま辛らーめん店の御徒町店に
行って参りました。
会社近くに出来たという噂はフリダムのラーメン先生から
聞いてはいたものの まさかこんな近くにあることに驚きました。
本店には 何度も足を運んでいたのですが・・・
(てか 近くに住んでいたもので)
御徒町店も非常においしかったです!!
ここは 店舗によって大分 味が変わるんで
少々不安だったのです。
しかも 本店でよく見かけた店員さんが店長をされており
やはり味は継承されるんだな?と納得してしまいました。
これは 平日通ってしまいそうです。
N師匠は「自分 明日の昼も行くわ おっ」
と言っておりました。
まいど!フリーダムのサックス担当です。初投稿です。
あと一ヶ月でクリスマス。
うちの近所のオートレース場もばっちりライトアップされてます。
オートレースとイルミネーション。
ギャルのパラパライベントに
オーセンティックスカバンドが出演しちゃうくらいのミスマッチです。
ジャマイカ音楽でも、クリスマスはよくネタにされてるようで
スカの時代から、いろいろとありますね。
でも、そこはジャマイカ。ラスタのJacob Millerは
「ホールを葉っぱで飾ろう!」
「葉っぱをすってirieになろう!」
なんて歌っております。さすがです。
Jacob Miller Deck The Halls
個人的には、ゆったりしたスカリズムに
Raymond Harperのトランペットがのる White Christmas
が好きです。
ビックショットの状況をモブログで
随時報告しようと思ってましたがLOFTは圏外。
しかし、超盛沢山イベントでした。
色々見たことのないバンドも見れたし、
久々に見たバンドもあったし。
そういやLOFT来たの何年ぶりだろ。
7年振りとかかも。。。
ルームメイツもいけてました。
さて、今からフリーダムの練習。
二日酔いで頭がいたいっす。。。
先日、長文の電子メールが家に届きました。
読むのめんどくさいなぁー。って思ってこんなの使ってみました。
コレ⇒ http://voice.pentax.jp/
文章読み上げソフト。
(=記憶力低下)
疲れてて目を閉じたままでも、一歩でも前に進みたい人にはお勧めです。
で、しゃべらせてて、何かきいたことある声だなぁって。
よく聞いたら、モヤさまのナレーションの声でした。(しょうくん)
今まで、しょうくんという人がナレーションやってるのかと、ずーっと思ってました。
モヤさま、おもしろいすよね。BGMもオーセンスカ寄りだしね。
稲城とか、登戸とか、溝の口とか、にも来てくれないっすかね。
はじめまして
フリダムのしそオジサンです。
すっかり冬ですねー朝が起きれません。
最近仕事でよく宇都宮にいきます。宇都宮と言えば 餃子の町。おいしい餃子屋さんもたくさんあります。
でも 正式な食べ方あるって知ってますか??
実はあるらしいんですよ…
とある店に書いてあったのですが、
本場 中国では
昔から 酢8 醤油2 ラー油少々 と酢で味わうのが普通らしいです…
で、結構試すとおいしいです
是非お試しあれ?
明日はBigShot2009
今年は10周年らしいです!!早いですな?
フリダムは出ませんが
行けたら行きたいと思います。では。